皆様こんにちは
フードファクトリー部営業の鈴木です。
梅雨が明け、信じられないほどの猛暑になっていますね。。。
流石に暑さに耐えきれず、半袖Yシャツを解禁してしまいました(笑)
さて、今日はそんな私が食品工場様に出向いた際に、
最近よく耳にする話をご紹介しようと思います。
皆様の工場の作業環境は暑いですか?寒いですか?
食品工場ですので、製造物によって工場内の気温は様々だと思います。
工場内で着用するユニフォームというのは基本的に
①高温作業環境向け
②常温作業環境向け
③低温作業環境向け
の3パターンに分類されます。
30℃を超える高温現場では生地の薄い、速乾性が求められますし、
10℃以下の低温現場では中綿などの入った、保温性の高いユニフォームが適しています。
他には水を扱う現場では撥水性や、製粉系では特に高い制電性が求められます。
とある製パン工場では35℃を超える現場内でなんと低温~常温現場向けの白衣を着用していました。
想像するだけで気が滅入る暑さに襲われます。。。
要するに従業員様や製品の事を考えると適材適所のユニフォームが食品工場では求められます。
白興では、100種類以上のユニフォームの取り扱いが御座います。
お客様の希望によっては、世界で一つだけの完全オリジナルユニフォームだって作れてしまいます。
クリーニングのこと以外でも、現在ご使用のユニフォームに難が御座いましたら、
ぜひ食品専門の白興にご相談ください!!必ずやご希望のユニフォームをご提案差し上げます。
ご相談、待っております!!!