HAKKO TOTAL AMENITY SUPPLY

中国出張–異文化体験談

2024/12/06
こんにちは 白興の吉岡です。
私も初めての中国出張、初めての海外、初めての飛行機でしたので、
緊張感が溢れるスタートでした。
地上から見上げる飛行機はゆっくりで小さいんだなと思ってましたがこんなに大きいのかと、しかもスピード300㎞って・・・
また飛び立つときの感動、窓から見える雲、街並み、文明の凄さを改めて感じました。
私は体が縦にも横にも大きいので席が狭いと感じましたが、
初めての機内食、その場でしか味わえない特別感があり、とてもお上品な小鉢で印象的でした。
海外便では現地の料理を少し取り入れたメニューが提供されることもあり、その国の食文化を触れるきっかけになり面白かったです。
そこから実際に現地で食事をしてみると日本とは違う食文化を体感しました。
例えば、日本では、食べ物を残さずきれいに食べることが礼儀とされていますが、中国では逆に少し残すことが礼儀正しいとされている点が新鮮でした。
これは、「十分に満足した」という意思を示す意味があると教わり、文化や価値観の違いを学ぶ良い機会となりました。
こうした違いを直接体験することで、相手の文化に対する理解が深まり、より良い交流が築けることを実感しました。
異文化を尊重し、その背景を知ることの大切さを改めて感じた出張でした。
先頭に戻る
Verified by MonsterInsights