HOME
企業情報
企業概要
経営理念
お客様の声
求人・採用
SDGsへの取組み
白興の想い・歩み
リネン事業
リネントップ
ルートサービス(配送)
工場の魅力
工場のヒミツ
営業・提案
リネンブログ
ユニフォーム事業
ユニフォームトップ
ルートサービス(配送)
飲食・病院
食品工場(白衣専門)
ユニフォームブログ
介護用品事業
介護用品トップ
白興事件簿
事業内容
介護用品ブログ
ブログ
リネンブログ
ユニフォームブログ
介護用品ブログ
お問合せ
お客様の声
ルートサービス(配送)
工場の魅力
SDGsへの取組み
求人・採用
工場動画
99.9%
自社作業! 白興だからできること!
白興は製品企画、クリーニング、配送まで99.9%自社作業。下請けの利用はほぼありません。
これだけの業務を自社で完結できる企業は業界でも珍しく、直接承っているからこそできる
提案力・サービス品質で、
皆様のご要望にお応えいたします!
①空間&ベッド周りの
デザイン提案
ベッドとリネンのバランス、タオルのパイル仕様と紡績糸の品質、
リネンのことでしたら何でもお話しできるのが白興の営業です。
また海外との貿易も直接だから、
フェイスタオル100枚からの小ロット
でも
オリジナル製品をおつくりいたします。
これだけの小ロットに対応できるのは、業界でも類を見ないと自負しております。
②5年間での切替件数
新規取引285件
流出31件!
5年間で他社様から切り替えていただいた件数は201件。さらに新築オープン施設からも
84件新規お取引をいただきました。一方、残念ながら白興から他社様への切替は5年間で31件。
この数字が、弊社のリネンサプライへの満足度を表しているかと思います。
実はここ5年間は、工場のキャパがいっぱいで、
十分ご依頼をお受けできずにおりました。
お問合せに応じられなかったお客様、申し訳ありません。
2020年 栃木工場が新築稼働し
、今はさらに多くの
お客様を受け入れられる体制が整っております!
③解約違約金
ゼロ
自信があるから、解約違約金はいただいていません!
リネンサプライの業界では、解約金が
発生する企業も珍しくありません。
現在の契約条件、お確かめになってみてください。
お客様の声
「face to face」で
経営視点に踏み込んだ提案
WATER HOTEL S様
続きはこちら
「選ばれるホテル」になるお手伝いをさせてください!
私たちの大切なお客様であるホテル様が、
そのお客様である消費者様に選ばれるホテルに
なるために。
リネンの面で、私たちにお手伝いをさせていただけることはありませんか?
御社のリネン戦略の状況、チェックリストで
確認してみてください。
①リネン代の
客室単価比率は何%
に
するか、明確に決めている
②タオル、ルームウェアをパッケージしている
③シーツの縦の長さは、常に十分だ
④経営戦略の一環として、ベッド周りの
リニューアルを行っている
⑤バスタオルは1名様に2枚以上用意している
⑥タオルはデザインを一新して、1〜2年ごとに
総交換している
⑦あえてフェイスタオルの品質にこだわっている
⑧ベッドメイクの足元は、マットレス巻き込み以外も採用している
⑨ルームウェアの生地選びは、寝心地とデザインを考慮している
⑩リネンの置き場所は、お客様のニーズを取り入れるよう検討している
経営の観点から! リネンで販売戦略&コスト削減
①客室単価比率は?
リネンの価格戦略、
プラス50円
で差を付けられます!
特にダブルルームでは、リネンの品質は重要になります。
コスト重視で4%以下に抑える戦略もあるでしょう。
けれど50円プラスするとどんな風にグレードアップ
するのか?リネンの価格戦略、検討してみませんか?
②パッケージ
してますか?
無駄を省くことで、コスト&エコを両立!
タオル類を1名様に2枚ご用意する場合、
パッケージすることで無駄な枚数消費を
劇的に
減らすことができ、コストにもエコにも貢献します。
③シーツの
長さは?
シーツの縮み、計算していますか?
シーツの縦方向は、洗濯とプレスにより
2割ほど短く
なります。メイクの時に長さが足りない!
なんてことがないように、解決方法をご提案いたします。
④リニュー
アルは
戦略的?
入室時、最初に目に留まるのはベッド!
部屋の中でも存在感のあるベッド。
積極的に意識されて短いスパンで変更することで、
低予算でも部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。
リネンの基本! 実は差がつくタオル選択
⑤バス
タオルは
2枚以上?
新常識! 朝のシャワータイム
バスタオルの枚数は、
朝のシャワータイム
も考えて。
お客様が常に新しいタオルで快適に過ごして
いただけるよう、人数×2枚が新常識です。
⑥1〜2年で
デザイン
一新?
タオルの劣化は、
一般家庭の3倍!
タオルを1年間使用すると、70回ほどクリーニングされる
ことになります。リネンサプライのタオルは高温の
乾燥機を使用するので、同じ回数でも一般家庭の3倍
劣化が進みます。品質維持と気持ちのリニューアルを兼ねて、
デザインとともに一年ごとに見直してみませんか?
⑦フェイス
タオルの
品質は?
安価で差別化したいなら、ポイントはフェイスタオル!
直接お顔に触れるフェイスタオルは、安価に差別化しやすい
リネンの1つ。
色柄だけではなく、糸の質感(高級糸)
にも
こだわって、オリジナル製品を作りませんか?
お客様の快適性に寄り添って
⑧ベッドの
足元は?
寛げる空間づくりを足元から
すでに、1〜2割のホテル様が、足元の巻き込みをやめて
います。お客様(消費者様)の本当の快適性を考えて、
ベッドメイク検討してみませんか?
⑨ルーム
ウェアの
生地は?
睡眠時? 寛ぎタイム? 重要視するのは?
特に、睡眠時にこだわった
肌触り重視のパジャマと、
寛ぎタイムを重視した
動きやすく見栄えも良い
ルームウェア。コンセプトに合わせたご提案をいたします。
⑩ルーム
ウェアの
置き場所は?
ハンガー利用で、メイクもお客様も楽々!
ルームウェアはハンガーにかけた状態で包装しお届け
することで、メイクが楽になります。清潔感があって
見栄えもいいのでお客様からも好評をいただいております
し、特に
喫煙ルームでは匂い移りを防ぐこと
ができます。
チェックが5つ以下
のホテル様は、
リネン戦略を改善することができます!
一度、白興にご提案させていただけませんか?
商品管理による品質の高さ
①まだまだ使えそうなリネンも
はじきます
こんなに綺麗なリネンも、廃棄に回します。
廃棄とは言っても、これらの布は、この後
ウエス(雑巾)として各種工場やレジャー施設で
活躍
してくれます。
②ステッチ色の変更
年度によって、シーツ等の端を縫うステッチ色を変えることで、
穴などがなくても定期的に廃棄
に回します。
年度ごとにステッチの色を変更しているので、導入
時期が分かり廃棄の判断の目安としています。
自社で商品企画・工場直接発注を行っているので、
こういった工夫もすぐ取り入れることができます。