HAKKO TOTAL AMENITY SUPPLY

入浴を安全にして頂く為に🍀

2025/05/03
入浴はとても大事な事と思います
血行促進・衛生保持・気分向上リラックス等
心身ともに回復出来るからです‼
介護保険を利用しながら安心、安全に入浴を行う事がいくつか
ありますので紹介します
★ご自宅のお風呂をご自身で入る
★ご自宅のお風呂をご家族の介助にて入る
★ご自宅のお風呂をヘルパーさんや看護師さんの介助にて入る
●訪問入浴さんを使用し用意された浴槽で入浴を行う
●デイサービスを利用し訪問先で入浴を行う
●ショートステイを利用し訪問先で入浴を行う
★⇒比較的ご自身で入浴が出来る方
●⇒入浴に不安が大きい方
と様々な入浴方法がありますが入浴についての環境は整っていますでしょうか?
介護保険で入浴の補助となる用具が購入できることを知っていますでしょうか?
いくつか紹介します
シャワーチェアー⇒高さが調節出来立ち上がりが楽になる椅子です
浴槽台⇒浴槽のまたぎをしやすくしてくれる台です
浴槽手すり⇒浴槽の淵に取付、浴槽を手すり掴みながらまたぐことが出来ます
介護保険の給付サービスとは
・介護認定がある方
・在宅で生活されている方
を対象に1人上限10万円までの枠組みで給付が受けられます
ご自宅でご入浴を行う際は環境を整えて頂き
安心・安全にご入浴を楽しんで頂きたいと思います✋

 

 

先頭に戻る
Verified by MonsterInsights