![](https://www.hakkogroup.jp/wp2021/wp-content/themes/hakko2021/shared/img/blog/blog_main_linen.jpg)
皆さんこんにちは!
企画営業部の石井です。
今回は、今弊社で取り扱っているグリーンダウン掛布団
について更新したいと思います。
と思う方もいると思うので、簡単にご説明しようと思います😄
羽毛に関わる企業をはじめ、地域社会、そして生活者一人ひとりの理解と
協力により羽毛循環システムがつくられます。それを推進していくのが、
Green Down Project(グリーンダウンプロジェクト)です。
簡単にご説明すると、古くなった羽毛製品を回収、洗浄を行ったのち
再製品化することで、羽毛製品を積極的に循環させていきましょう
ということです。
今、全世界で推進されている【SDGs】の取り組みにも
当てはまります。
グリーンダウン掛布団は、羽毛の【ふくらみ】を数値化した
ダウンパワーも、一般的な羽毛布団に比べ、
高い数値を保障されています🙂
今回は、ここまでの説明で終わろうかと思います。
皆さんいかがでしたか?
私は、このグリーンダウンプロジェクトに携わることで、
少しでもSGDsを推進していき、
世の中が良い方向へと進められればと考えております!