ハッコウ介護事業ブログをご覧の皆様、はじめまして!
台東区エリアを担当しております、竹内と申します。
この度ブログに登場させて頂くのは初めてですので、今回は自己紹介をさせて頂きます。
今から35年前に【台東区・下谷】で誕生し、以来下町の【江戸川区・小岩】で育ちました。
趣味はスポーツ観戦と旅行で、学生時代はハンドボール部の部長をやっておりました。
旅行については、国内だと京都などによく行きます。(寺社仏閣が好きで御朱印帳も3冊ほど持っています。)
ただ、それ以上に「台湾」旅行が大好きです。
大学時代に台湾に留学していたこともあり、自分にとっての第2の故郷なんです。
(もうかれこれ10回以上は台湾に渡航しています。)
台湾は、料理・人・雰囲気、どれを取っても最高です!
一般的に台湾と言えば…、 やはり「小籠包」でしょうか。
ハッコウの介護事業部では、各個人の名刺のなかに、スタッフそれぞれが思い入れのあるものや好きなものなどを顔写真イラストと共に載せています。
…と言った訳で、自身の名刺には小論包のイラストが載っています。
(小籠包を肉まんと勘違いしないように、わざわざ巨大レンゲを持っているというデザインにこだわって仕上げた、という裏話もあったりなかったり…。)
普段メインの担当は台東区なのですが、そのときの状況によって他のエリア(北区/荒川区/板橋区…等々)のご利用者様のお宅に伺う事も多々あります。
その際は、その小籠包の名刺を持ってご挨拶させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します!
台東区担当の竹内でした。
介護用品のハッコウ
荒川営業所/台東区担当:竹内